
トッピングヤドカリを初めて見ました。(命名は勝手に私がしました。)
久々に子供に付き合って海の中道にあるマリンワールドを訪ねました。いろいろすばらしい展示があるのに、一番印象に残ったのがこれだとしたら、職員さんに悪いんですが。なんとも面白い・・・
ヤドカリに無理やりトッピングしたのではなく、トッピングした貝殻を転がしておくんだとか。ヤドカリ君は、けっこう女学生みたいに、こういう派手なトッピングを好んで、マイハウスにしてしまいました。
私があんまり喜んでいたので、職員の方が、うれしそうに説明してくださいました。

これは、ナポレオンフィッシュと呼ばれる巨大な石のような魚です。頭のこぶがナポレオンの軍帽のように見えるからそう呼ぶんだそうですよ。
なかなか、どっしりしたやつです。動かずにじっとしていました。
魚には、さまざまな特徴がある連中がいるんです。それは、まるで人間社会みたいです。カレーやヒラメみたいに、ずるがしこく、地の中ではいつくばっているような連中。なるべくじっとして、ここぞと言うときは、姿をくらまして、獲物を騙してものにする。おかげで、目がすごくひねくれているもんね。

マンボーなんか、ちょっと良くないですか?そばにいるだけでほっとする超癒し系。
タチウオはまさに、立ち泳ぎをするんです。ご存知でした?なかなか深い世界です。
女性から男性へ性転換する原始的なのか、先進的なのかよくわからない人たち(人ではなかった・・ははは)もいます。
こういう多様性がいいですよね。
人間社会も、色んな人がいて健全なんです。私はさしずめなんだろうな~。

コメント