
やれやれ、福岡タワーの近所、博物館のすぐ前、という立地で開業させていただいている、うらかわ歯科なので、私は田舎の同級生に、買い物は、天神にあしげく通い、コンサートやイベントなど、しょっちゅう都会の暮らしを満喫しているように思われています。(東京大阪の方に、都会というのは、ちょっとはばかられますけど。私の田舎に比べれば、大都会ですから・・・)
ところがどっこい。私は、福岡の商業地の中心、天神に行くことは、年に数えるほど。それも、学会や勉強会の会場が天神なので、やむおえず行くのであって、自主的に行くことは数年に一度かもしれません。
まあ、先日もその数少ない1回がやってきました。
女性ドクターの会、福岡女性歯科医師の会の忘年会が、なんと、天神のすこぶる中心地であったのです。
12月に、あのあたりに近づくことは、私の中では相当タブー。人ごみ、きらびやかな電飾。渋滞・・・・考えるだけでも、逃げ出したくなります。でも、ぐっとこらえて、車で向かいました。
街は休みの前だからなのか、クリスマスシーズンだからなのか、ボーナスをもらった人が多いからなのか、想像以上の人出。日本の、あるいは福岡の景気のために、私は喜んであげようと思いましたが、頭はくらくら。駐車場を探してまた右往左往。はじめていく会場を探してかぎりなくよたよた、うろうろ。
ほとんど今年の苦行おさめ、のようでした。(ま、もちろん、忘年会はたのしかったですけどね)
携帯でメンバーに、ナビしてもらいながら、始めて歩くエリア。
警固公園、というのに入り込みました。ここは、よく福岡のローカルニュースに出てくる公園です。
はあ。ここにあるんだ~・・・私は感動。福岡に開業して18年。はじめて地元で有名な、警固公園に足を踏み入れたのです。
すごい電飾。ロマンチックムードのカップルたちがくっつきながら、イルミネーションを堪能していました。家族連れも多く、パシャパシャ、デジカメのシャッターを押しています。
なかなか、それは美しい光景でした。
一人、ほとんど迷子状態のおばチャマは、そうゆっくりもしてられない。そうだ、ブログ用に、一枚、と思って、池に近寄ったら、いきなりがくっ! 足元不如意! 段差に気づかずに、思いっきりよろけて、デジカメを放り投げてしまいました。
あ~あ。やっぱり、なれないことするからだよね・・・
でも、本音を言うと、こういうきらびやかな電飾は、まるで、女性の厚化粧のように感じて、毎晩はちょっとね~、と言う感じ。
ひねくれているわけではないのです。私だって、ずっとこうだったわけではありませんよ~。若い頃はハイヒールはいて、彼氏と街に出て、ネオンの下で、愛を語り合いたかったような気がします。たぶん・・・
皆さん、電飾の下でも、おうちでも、あるいは、教会でも、お好みの場所でメリークリスマス。神様の祝福がありますように。
☆面白ブログランキング。投票クリックよろしく☆

コメント