トヨタが作ったガムメタルというすご~い金属

医療人ねた

 
トヨタが作ったガムメタルというすご~い金属_c0219595_20284271.jpg

トヨタ自動車がすごい金属を作りました。その名は、ガムメタル。はやりのレアアースなるものもふんだんに取り入れて、金属なのに柔らかく、でも、しっかりもとにもどる弾性をそなえた風変わりな金属のようです。

 たとえば、いくつか、同じような性質の今までの金属をならべて、びよよ~ん、とはじくと、ガムメタルだけ、ず~っと、びよんびよんはじき続けているそうです。その弾力を利用して、クルム伊達にすごいラケットを作り、石川遼君に良く飛ぶクラブも作ったそうです。
 さて、そのメタルを使った矯正用のワイヤーが歯科業界をにぎわしています。専門的なことは割愛しますが、ま、とにかく、今までにないワイヤーで、使い方もまだ今からといったところです。
 でも、弾力があって、患者さんの治療が痛くなくなったり、治療期間が短縮できたり、上手に使うと、可能性がぐ~んと広がるようです。
 最近、さち先生も、ガムメタルワイヤーを使いこなすべく、セミナーに参加したり、従来のワイヤーをこれにかえてみたりしています。もちろん、なかなか良い手応えです。

 さて、このワイヤーの開発秘話をご紹介しましょう。
トヨタをもう少しで引退という技術者が、会社に言われたそうです。
「今までご苦労様でした。さあ、これからは、あなたの好きなものを開発していいですよ」
自動車メーカーだから、いつも堅くて強い物なんていうオーダーが多かったのですが、彼は、その言葉に奮起しました。金属らしからぬ金属を作ってやろう!

 そうして生まれたのがこのガムメタルだそうです。

 この金属、歯科業界だけでなく、めがねにも使ったりしているそうですが、まだまだ未知数。色んな業界に旋風をおこしていくかもしれません。

 「諸君!、自分の好きなように仕事をしていいよ」

案外社員はすごいことをするものかもしれませんね~。

















☆面白ブログランキング。投票クリックよろしく☆
人気ブログランキングへ

うらかわ歯科のホームページ
福岡市早良区の矯正歯科






コメント

タイトルとURLをコピーしました