うらかわ歯科

この映画見てみて!

花子とアン と 聖書

NHK朝の連続ドラマの「花子とアン」をずっと見てました。 このドラマは、あの有名な小説 「赤毛のアン」を初めて、日本語に訳して、日本の少女達に紹介して、ブームの火付け役になった、翻訳者 村岡花子の伝記的ドラマです。 先月で終わってしまいまし...
体、病気

真っ赤なおしっこ・・・みなさん気をつけて

先日、診療中に突然尿意がおそってきて、あわててトイレに行きました。でも、またすぐ行きたくなって行ったのですが、おしっこが出ません。でも、なんだか、痛い。よくよく見ると、なんと、真っ赤なおしっこです。「なんじゃ、これは~・・・」朝まで、なんと...
こんなの知ってます?

トッキュージャーにぎゃー!

戦隊もの・・・といえば、私の子ども時代は、仮面ライダー。ウルトラマン・・・私が見てたのは、何号だったのか。たぶん、初代だろうね・・もう、ああいうのを見なくなって、ず~~いぶん経つわけですが、最近、すごいヒーローを見てしまいました。 初めてテ...
体、病気

さち先生が向井理君の番組を落ち着いて見れない理由。(泣)

最近、子どもさんの歯並び相談が多いな~と思います。 うらかわ歯科医院が、歯並びの治療をしていることが、たんにまわりに多く知っていただけるようになっただけなのか、それとも、歯並びに関する、親御さんの意識がどんどん上がってきたのか・・・・う~ん...
季節

母の日の由来を知りました・・・

昨日は母の日でした。 私の二人の子どもは、何にもしてくれなかったな~・・・・まあ、親のありがたさなんて、社会に出てみないとわからないものなんでしょう。まだまだ、しばらくは、してもらうことなどあてにせず、我が母と、姑に感謝の意を表しました。 ...
未分類

一年間ささえてくれてありがとう!

うらかわ歯科医院の窓辺を飾る生花は、開業した当初から、津屋崎の百合農家のH農園から直送してもらっています。もう20年近くHさんのおかげで、お花を絶やさずに患者さんを迎えることができました。 ちょうど今じぶんは、百合の他にチューリップ、フリー...
さち先生おすすめナンバー

希望の祭典 レーナマリアさんの生歌

週末に、レーンマリアさんをはじめとする、クリスチャンアーティストが参加する希望の祭典というショーを見に行きました。普通なら、ソロで、お客さんを呼べるアーティストたちが、少しずつ歌うという贅沢なショーです。 その中でも、日本で一番有名なのが、...
未分類

オリンピックってすごいね

ソチオリンピックの報道をちら見しています。 ただただ、すごいな~と、雲の上の出来事を見てるような気持ちです。だって、雪上のジャンプなんて、もう人間のすることと思えないし、フィギアスケートだって、手すりが離せない私なんて、ここで踊りますか?と...
社会

2014年、ニッポン我慢大会。

2014年になりました。毎年つぶやきますが、なんて月日の経つのは早いことか・・・・しかし、私の若い頃と、日本の社会はなんと変わってしまったことでしょうか・・・。私が二十歳の頃、まあそこまでもどらなくても、20年前、うらかわ歯科医院を開業した...
さち先生ブログ

メリークリスマス。12月ですね~

今年も、はたと気づいたら、12月も後半になっていました。うらかわ歯科医院を開設してから、早20年が経つので、20回、12月がやってきてることになります。毎年、ばたばた、雑用に追われている12月ですが、考えてみれば、毎年毎年、神様はその年の課...