さち先生ブログ

さち先生ブログ

断捨離! 苦手です

断捨離・・・とても苦手です。あとで使うかも、と思うし、そうそう何でも捨てりゃいいってもんじゃないよな、と思う私です。それでも、今年の夏休みは、断捨離頑張ろうと思います。 少しずつやろう、と思い、時間のある時に、場所を決めて、荷物を減らしてお...
さち先生ブログ

春になると・・・

春が来ると、来られる患者さんの多くが、新しいステージに入ったことを告げてくれます。卒業、入学、転勤、一人一人にドラマがありますね。私も、過去、卒業、転居、就職・・・・など、多くのステージを超えてきましたが、今は、うらかわ歯科で、日々診療にた...
さち先生ブログ

SL山口、前庭感覚を刺激しましょう!

オフは、おうちで、ごにょごにょと遊んでいるのが好きなので、私は、あまり旅行はしないんですが、子どもをたまにはどこかに連れて行ってやらないと可愛そうかな~、と思って、先日、津和野に行きました。在来線に乗り、新幹線に乗り、新山口からは、ローカル...
さち先生ブログ

メリークリスマス。12月ですね~

今年も、はたと気づいたら、12月も後半になっていました。うらかわ歯科医院を開設してから、早20年が経つので、20回、12月がやってきてることになります。毎年、ばたばた、雑用に追われている12月ですが、考えてみれば、毎年毎年、神様はその年の課...
さち先生ブログ

メディア断食

こんにちわ。うひょ~です。半年近くブログをさぼっていました。スタッフに叱られて、パソコンの前に座っています。ここんとこ、テレビも見ない、雑誌も読まない・・・という忙しい生活を送っていたので、なかなかネタが浮かびません。やれやれ。どうもすみま...
さち先生ブログ

赤いブーツとセンター試験

年末年始があっというまに過ぎてしまいました。 成人の日も過去のものとなり、夕べからの福岡は、雪で交通が麻痺しておりました。こんな風に、突然の寒波で雪がつもり、日常の生活が、非日常にうってかわってしまうと、なぜか、私は、赤い皮のブーツを思い出...
さち先生ブログ

年賀状の季節になると

年賀状のシーズンになりました。この時期になると、色んなことを考えます。ぼちぼち届く喪中葉書。若いころ、喪中葉書は色見も味気なく、いただいても、あ、友達のおばあちゃんやおじいちゃん、あるいは、ひいおばあちゃんが亡くなったんだな~。と、さらっと...
さち先生ブログ

英語の勉強法

最初に言っておくのですが、さち先生は、英語がしゃべれません。外国人の患者さんとコミュニケーションしながら、治療することもあって、まわりの患者さんに、「先生すごいですね~」と言われたこともありますが、あれは、定型のいくつかの言葉を駆使して、気...
さち先生ブログ

怒濤のような組長さち先生

最近、過去にもまして生活が忙しくなって、ブログを書き換えるのがすっかりご無沙汰してしまいました。 なんせ、読書する暇もない、テレビ見る暇もない、といった状況では、ブログネタが思いつきません。けっこう色んな思いつきが、頭をよぎるのですが、日々...
さち先生ブログ

日商簿記2級の女医です!

ずいぶん更新をさぼっていました。なんたって、確定申告の時期は忙しいんです・・・さち先生はけっこう色々できます。(自分で言うか!) 開業前、結婚して口腔外科を退職して、非常勤の勤務医をやっていた頃は(まあ、人生でかなり、のんびりした時代でした...