
米不足! 50年も減反やってたら、なるわな~・・・
もと農水官僚の東大教授鈴木宣弘先生の話を昨年聞きました。米不足!ほんとに困ります! 農水大 ...

今どきのAI、なかなか使える秘書さんみたいです~。
最近、AIがすごいすごいと、各方面で騒がしいので、私も、ちょこっと文章作成に利用してみま ...

今どきの、ショップの対応
古い携帯電話が数台出てきたので、処分することにしました。携帯のショップで処分できるのでは、 ...

トヨタのリッターカーが素敵
参院選で、少しは日本が良くなるのかな~、と思ったけど、あいかわらず、けちけち財政の日本です ...

消費税なんてなくても、笑って生きていたあの頃!
時代はかわるものですね。私の大学時代、時はバブル絶頂期。世界トップ50の企業に、日本の企業 ...

香椎花園がなくなるなんてショックです~。
新学期が始まりました。去年の初めての緊急事態宣言が出されて、早1年。新しい年度になりました ...

緊急事態宣言が出ましたね・・・
診療が終わりました。今から、部屋をオゾンで満たします。部屋の空気と備品すべて、オゾンで燻蒸 ...

ウイルスより、人の心
新型コロナウイルスのせいで、社会生活がちょっとマヒ気味になっています。うらかわ歯科医院 ...

カルロスゴーンの教訓 あけおめです~
休み中はうらかわ歯科は改装してま~す。 とうとう昭和平成と終焉を迎えて、今年 ...

令和元年 おめでとう!
とうとう、令和元年になってしまいましたよ~。 昭和、平成、令和・・・私も三代をまたぐこと ...