社会 口蹄疫の種牛処分に見る、この国のつね 久々に、ニュースを見て、いや~な気分になりました。口蹄疫殺処分を逃れていた、最後の種牛が、「決まりだから」・・・・という理由で殺処分されることになったそうです。感染の疑いはないというのに・・・ 優秀な種牛は、国家の財産でもあると思うのだけれ... 2010.07.16 社会
社会 W杯、日本vsオランダ戦 サッカー、オランダに負けちゃいましたね。けっこういい試合してたのにね。残念! あ、でも久しぶりに、絶叫しました。ルールの細かいことはわかりませんが、まあ、足だけで、よくもあんなに器用にボールをパスするものですね。いやあ、肉体のほまれです。... 2010.06.20 社会
社会 普天間に思うこのごろ 最近ニュースをつけると、普天間・・・という言葉が聞こえてきます。沖縄の人たちの犠牲はいかばかりか考えると、どうにかならないのかな~・・・と思います。 でも、ひとつ不思議なのは、なぜ、怒りの矛先が、アメリカに向かわないのだろう・・・ということ... 2010.06.01 社会
社会 賃金格差 日曜の政治番組 日曜の政治番組を忍耐強く見れる人は、たぶん、素直な人だと思います。昔は私もそうでした。マスコミの言う論調を信じ、いつも同じ顔ぶれのコメンテーターを信頼し、自分の投票権は正しく行使せねばと、せっせと、日曜の朝、当然のように、政治番組にチャンネ... 2010.03.14 社会
社会 小林繁さんの死 ~二つのショック!~ 小林繁さんが帰らぬ人となった、というニュースは私たち以上の世代ではちょっとしたショックです。 昼休み、前置きなしで、”空白の一日”、”江川と小林の交換トレード” とつかんでみたものの、「はあ、知らないか~。」うちの若手ドクターの長嶋先生も、... 2010.01.21 社会